阿夫利山(あふりやま)
昨日は阿夫利山へ
。
上野原駅からバスに乗って30分くらい。バス停から登山口まで1時間ほど、舗装された道路を歩いていきます。
不安になるころに標識やテープがあるから、なんとか迷わずに歩けましたが、雪
が積もっていたこともあって、どれが道なのかちょっとわかりずらい・・・。山頂も、あまりにも小さな表示で思わず笑ってしまいました
。
恒例の山頂ランチ
も、座る場所がなかったのと、到着時間が早かったのとで、先送りに。下山後、温泉にも入りたかったので
、ちょっとぼーっとしたあと、すぐに下りに向かいました。
そうそう、山頂で見つけた緑の物体
。誰かの住処なのだろうと思うのだけど、周りが枯葉だったのにこれだけぽつんと綺麗な緑だったので、すごく目につきました。大丈夫かな。。。見つかって誰かにいじられちゃわないかしら
。
それにしても、ホントに良い天気で、積もった雪もまだ溶けていないので、変に滑ったり、ぐちゃぐちゃになったりしていなくて、とっても歩きやすかったです。ザックザックとクッキーのような音が楽しかったです
。
下山後は、秋山温泉へ
。露天でぼーっとしていると、いつまででもいられそうで、と~っても気持ちよかったです
。このルートも初心者におすすめですね。

上野原駅からバスに乗って30分くらい。バス停から登山口まで1時間ほど、舗装された道路を歩いていきます。
不安になるころに標識やテープがあるから、なんとか迷わずに歩けましたが、雪



恒例の山頂ランチ


そうそう、山頂で見つけた緑の物体


それにしても、ホントに良い天気で、積もった雪もまだ溶けていないので、変に滑ったり、ぐちゃぐちゃになったりしていなくて、とっても歩きやすかったです。ザックザックとクッキーのような音が楽しかったです

下山後は、秋山温泉へ


この記事へのコメント
温泉かぁ あったまりましたねー
ええ、気づいたら手がしわしわに・・・;)しばらくぽっかぽかで、この寒いのに、帰りにシェークを一気飲みしちゃいました~。^^